We care about your privacy

This site uses cookies to provide you with a better experience. Cookies are used to maintain the security and reliability of this site and to analyze site usage.

These cookies collect information about how the website is used, such as pages accessed and links clicked. This information cannot be used to identify you personally.

Press Release | [JAXA Venture Tenchijin] Progress Report on Joint Research and Development in "Research and Development for Expansion of Radio Resources" Implemented by the Ministry of Internal Affairs and Communications

JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都港区 代表取締役 櫻庭康人)は、国立研究開発法人情報通信研究機構、国立大学法人東北大学、三菱電機株式会社と共同研究開発チームを編成し、総務省が令和2年度から実施している「電波資源拡大のための研究開発」における提案公募に採択されました。

 

採択されたプロジェクト「電波資源拡大のための研究開発」は、5年計画で進めていますが、年度が変わるごとに継続可否の判断があります。この度、2年目の研究開発の承認、および令和2年度の成果について報告します。

 

 

■ 研究開発課題の背景

 

近年の社会経済活動のグローバル化・多様化に伴い、空や海における広範な活動領域でのブロードバンド環境や、地上においても携帯電話網や光ブロードバンドのエリア外におけるネットワークなどへのニーズに基づき、衛星通信への期待が増大しつつあります。

 

また、大規模災害時において、陸上移動通信システムが復旧するまでの補完システムや、緊急通信システムとしての衛星通信のニーズも高まっています。

 

本研究開発は、技術試験衛星9号機(ETS-9)に代表される次世代のハイスループット衛星を用いた衛星通信システムにおいて、5G網など地上の通信システムと円滑な接続を実現しつつ、周波数リソースをより効率的に利用するための仕組みの構築を目指すものです。

 

総務省の委託研究「電波資源拡大のための研究開発(JPJ000254)」はいくつかの研究開発課題から構成されますが、天地人が所属するチームは、「多様なユースケースに対応するためのKa帯衛星の制御に関する研究開発」の一部である「予測技術を活用した衛星通信システムの運用計画作成技術」に関する研究を行い、その成果が期待されています。

 

研究開発が進むことで、通信衛星にとっての航空機渋滞予測や降雨予測を行います。例えば、航空機がどこを飛んでいるかを予測することで、航空機の混雑エリアに人工衛星から通信を割り当て機内のWi-Fiを高速化したり、地上局に通信を割り当てる際に、雨が降っている地域を避けることで、地上局における受信電波強度を高くすることなどを実現します。

 

株式会社天地人の役割

 

周波数リソースの効率化には、回線条件や通信需要の変化をデータ解析に基づき予測を行い、衛星リソースを適切に割り当てる運用計画方式を確立することが重要です。

 

天地人は、特許技術の土地評価エンジン『天地人コンパス』やAI技術(機械学習技術)を活用し、気象状況予測サブシステムならびに移動体需要予測サブシステムの研究開発を担当しています。

 

「令和2年度における電波資源拡大のための研究開発」の成果

 

令和2年度は、気象状況予測サブシステム・移動体需要予測サブシステムに用いるデータベース・アルゴリズムを選定し、設計を完了させました。加えて、クラウドサーバ上にサブシステムの試作を構築。過去データを用いた機械学習・確率推論アルゴリズムの構築も完了し目標を達成しました。

 

また、欧州や日本の人工衛星運用・衛星地上通信事業者へのインタビューを実施し、研究開発の先進性・有効性を確認。3年目以降の商用化に向けた動きも行えました。

 

宇宙開発ベンチャーのSpaceXや、Amazon など多数の企業が人工衛星による、インターネット環境のない地域への通信の実現や、インターネット通信の高速化を計画しています。本プロジェクトの成果を、これら企業の通信衛星の運用計画に活用することで、より効率的に広範囲・大容量の通信を割り当てることが可能となります。

 

本年度も目標達成はもちろんのこと、商用化に向け邁進して参ります。

 

 

特許技術の土地評価エンジン『天地人コンパス』

宇宙では絶えず膨大な地球のデータ集めていますが、そのビッグデータの中をナビゲートしたいという思いを込めて、『天地人コンパス』と名付けました。今後、ビジネスにおいて最適な土地は、宇宙から見つけることを提案していきます。
天地人コンパス紹介動画:https://youtu.be/uA44Hnl042c

 

株式会社 天地人 会社概要
会社名:株式会社 天地人
所在地:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー9F
代表者:代表取締役 櫻庭康人
事業内容:衛星データを使った土地評価コンサル
サイトURL:https://tenchijin.co.jp/

↑